9/11 百名山完登達成。登山禁止解除による浅間山(前掛山)は後日登山予定。
日付 | 山名 | 標高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2/25 | 高隈山 | 1236m | 日本三百名山(27)、九州百名山(21)、一等三角点、九州自然歩道 |
2 | 4/2 | 紫尾山 | 1067m | 九州百名山(22) |
3 | 4/2 | 冠岳(西岳) | 516m | 九州百名山(23) |
4 | 4/19 | 笹ヶ峰 | 1859m | 日本二百名山(26)、一等三角点 |
5 | 4/19 | 伊予富士 | 1756m | 日本三百名山(28) |
6 | 4/21 | 篠山 | 1066m | 日本三百名山(29) |
7 | 4/21 | 三本杭 | 1226m | 日本三百名山(30)、一等三角点(滑床山) |
8 | 5/11 | 市房山 | 1721m | 日本二百名山(27)、九州百名山(24)、一等三角点、九州自然歩道 |
9 | 5/12 | 傾山 | 1602m | 日本三百名山(31)、九州百名山(25) |
10 | 5/13 | 金剛山 | 1125m | 日本二百名山(28)、一等三角点 |
11 | 5/13 | 蓬莱山 | 1174m | 日本三百名山(32)、一等三角点(比良ケ岳) |
12 | 5/13 | 比叡山 | 848m | 日本三百名山(33)、一等三角点 |
13 | 7/5 | 幌尻岳、 戸蔦別岳 |
2052m 1959m |
日本百名山(98) |
14 | 7/9 | 樽前山(東山) | 1024m | 日本二百名山(29)、一等三角点(樽前岳)、1041m中央火口丘は登山禁止 |
15 | 7/27 | 乗鞍岳(剣ヶ峰)、 富士見岳 |
3026m 2817m |
日本百名山(再)、一等三角点(乗鞍岳) |
16 | 8/7 | 羽黒山 | 414m | 花の百名山 |
17 | 8/8 | 摩耶山 | 1020m | 日本三百名山(34)、一等三角点 |
18 | 8/10-11 | 地蔵岳 飯豊山 御西岳 大日岳 |
1539m 2105m 2013m 2128m |
日本百名山(99)、一等三角点、大日杉登山口往復 飯豊山系最高峰 |
19 | 8/20 | 権現山 | 1223m | 一等三角点 |
20 | 9/9-12 | 聖岳 上河内岳 茶臼岳 |
3013m 2803m 2604m |
日本百名山(100)、椹島側登山口 日本二百名山(30) 日本三百名山(35)、畑薙大吊橋下山 |
21 | 10/16 | 西烏帽子岳 | 1337m | 一等三角点 |
22 | 10/28 | 下山岳 | 416m | 一等三角点 |
23 | 10/28 | 清見岳 | 402m | 一等三角点 |
24 | 10/28 | 牟礼ヶ岡 | 552m | 一等三角点 |
25 | 10/28 | 八重山 | 677m | 一等三角点 |
26 | 10/28 | 弁財天山 | 519m | 一等三角点 |
27 | 10/29 | 白鹿岳 | 604m | 一等三角点 |
28 | 10/29 | 徳岡山 | 221m | 一等三角点 |
29 | 10/29 | 尾鈴山 | 1405m | 日本二百名山(31)、九州百名山(26)、一等三角点 |
30 | 10/29 | 米ノ山 | 192m | 一等三角点 |
31 | 10/30 | 比叡山 | 918m | 九州百名山(27) |
32 | 10/30 | 速日の峰 | 868m | 一等三角点 |
33 | 10/31 | 愛宕山 | 924m | 日本三百名山(36)、花の百名山、水尾集落から往復 |
34 | 11/6 | 八風山 | 1315m | 一等三角点 |
35 | 11/18 | 大滝根山 | 1192m | 日本三百名山(37)、花の百名山、一等三角点、大越登山口より |
36 | 11/18 | 蓬田岳 | 952m | 一等三角点、ジュピアランド平田駐車場より |
37 | 11/18 | 屹兎屋山 | 875m | 一等三角点、林道ゲート往復 |