百名山残り3座(幌尻岳、飯豊山、聖岳)は来年に持ち越し。苗場山の友人との約束も持ち越し。
九州滞在時の九州の山の登山回数を増やしたい。
日付 | 山名 | 標高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | 4/23 | 達磨山 | 982m | 1等三角点 |
2 | 4/13 | 桜島 | 登山禁止、湯之平展望台、日本二百名山(22) | |
3 | 5/21 | 聖山 | 1447m | 1等三角点 |
4 | 7/8 | 森吉山 | 1454m | 日本二百名山(23)、1等三角点 |
5 | 7/28 | 毛無山 | 1946m | 日本二百名山(24)、山梨百名山(52)、1等三角点 |
6 | 7/29 | 長者ヶ岳、天子ヶ岳 | 1336m,1330m | 山梨百名山(53)、東海自然歩道 |
7 | 7/29 | 釈迦ヶ岳、府駒山 | 1641m,1562m | 日向坂峠往復、山梨百名山(54) |
8 | 8/7 | 黒姫山 | 2053m | 表登山道1.5合目往復、日本二百名山(25) |
9 | 8/27-29 | 悪沢岳、 赤石岳 |
3141m 3120m |
日本百名山(96,), 日本百名山(97)、1等三角点 |
10 | 11/5 | 宝達山 | 637m | 1等三角点 |
11 | 11/5 | 医王山 | 939m | 日本三百名山(26)、1等三角点、夕霧峠往復 |
12 | 11/16 | 大城山 | 1027m | |
13 | 11/17 | 思親山 | 1031m | 佐野坂峠往復、山梨百名山(55) |
14 | 11/17 | 白鳥山 | 568m | 公園駐車場往復、山梨百名山(56) |